このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

PADDY

Hokkaido University Ultimate Club
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
インドア

2010年に設立した、新しいサークルです! しかし!
サークルといっても、プレイヤー一同、全国大会優勝を目指して日々アルティメットの練習に励んでいます!

ABOUT

  • 男子33名、女子9名(マネ6人)で活動しています!
  • 北大生を中心に、藤女子大生、天使大生もいます!文理、学部は様々です!
  • スポーツが好き
  • 大学で何か新しいことを始めたい
  • 学生生活を充実させたい、とにかく楽しく過ごしたい
  • アルティメットについて、PADDYについて詳しく知りたい方は、気軽にDM、体験会、新歓にお越しください!
  • 2024年は、新入生男子18名、女子3名、マネージャー3名が入部しました!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アルティメットとは?

 アルティメットとは、主に7vs7のチーム戦でフリスビーを使って行うスポーツです。
バスケットボールのようにパスでつないだフリスビーを、アメフトのようにエンドゾーンでキャッチすることで得点となることから、”バスケとアメフトを組み合わせたスポーツ”と言われています。

2024戦績

  1. 【オープン】
6月18-19日 DUO19位
7月9-10日 UNG 10位
11月2-3日 学選 21位
3月9-10日 DREAMCUP49位
【レディ】
6月22-23日 DUO 23位
7月13-14日 UNG 11位
11月2-3日 学選 15位

練習日程

4月~11月
練習時間
×

16:30-日没
×

16:30-日没
×

9-15

9-15
普段と同じ
12月~3月
練習時間
×

9-12
×

9-12
×

9-12

9-12
普段と同じ
12月~3月
練習時間
×

9-12
×

9-12
×

9-12

9-12
普段と同じ
△・・・休暇中は雪中練習あり(男女別、一緒など場合による、天候や気温により休みになる場合もある)
長期休暇は2週間ほどのオフ期間あり
大会後、テスト期間もオフになる場合あり
◎月、水、金は基本オフ
◎練習場所は、豊平川河川敷、24条のグラウンド、 体育館、陸ホのグラウンドなど

SCHEDULE

4月 新歓メインで活動しながらも、オフでなまった体を引き締めていきます。
雪が解け次第、河川敷やグラウンドで練習を始めます!
5月 新入生に練習の指導をしていきます。
6月 夏に向けて河川敷での練習に励みます。
全日本アルティメット選手権大会 北海道予選
7月
全国大会に向けて、練習もさらに本格化。
UNG(ULTIMATE NEXT GENERATIONS CHAMPIONSHIP)
→1,2年生の大会です。いわゆる新人戦です!
 1年生が出られる最初の大会です!
8月
夏休み突入!
週4日、1日中河川敷で練習します。この時期を通じてチームや同期の仲も深まります。

9月
夏休みも終盤。本選や次の大会に向けて練習を重ねます!
全日本大学アルティメット選手権大会 北海道予選(全国大会北海道予選)
→一番大きな大会の予選です!ここで勝ち抜くと、本戦(全国大会)に出場できます!
10月
全日本U21アルティメット選手権大会(新人戦) 北海道・東北予選
→1,2年生の大会です。この半年間の力を出し切る時です!
11月
全日本大学アルティメット選手権大会 本戦@福島
→大学生チームで一番強いチームが決まります…!
大会のついでに、同期旅行に行くのが恒例になっています!
12~2月
雪が降るので、体育館練習・雪中練習(1月以降)になります。随時大会に参加できます。
冬は練習が少ないので、スノボに行ったり、旅行に行ったりします!
インドア大会(クリスマス大会)
→体育館で行うレクリエーション大会です!毎年チームごとに衣装をそろえ仮装するのが定番になっています!仮装大賞や景品も!
3月
新人戦に向けて、2年生中心に練習を続けます!
ULTIMATE DREAM CUP
→社会人やプロ、海外チームも参加する最も規模の大きい大会です!出店やキッチンカーも会場に設置され、とても盛り上がります!!
全日本U21アルティメット選手権大会(新人戦) 本選
→10月の大会を勝ち抜いた場合に出場できる大会です!!

遠征時には同期と旅行に行ったり、先輩とご飯食べたり....!宿でも一緒に過ごしてとても楽しい時間を過ごせます!
また、遠征と帰省を兼ねて長期間滞在する方もいます!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

MEMBERS

船田 裕太   (4年 )

北海道大学アルティメットサークルPADDY新4年の船田裕太です。

貴重な大学4年間を少しでも濃いものにしたい、アツい日々を過ごしたい。そう思っている新入生、PADDYはその思いを叶える環境が整っています。
北海道に留まらず、全国を舞台に躍動し、心の震える経験をしてみませんか?
後悔はさせません、一緒に最高の大学生活を作り上げましょう。
熱意に溢れたあなたを河川敷で待っています!

谷田 琴子 (4年 )

北大アルティメットサークルPADDY 新4年女子キャプテンの谷田琴子です!

女子は今年、全国大会初戦突破を目標に日々活動しています!

PADDYでは目標に向かって真剣に練習に取り組み、オフは遊びに行ったりご飯を食べに行ったり、学年の垣根を超えて大学生活を一緒に楽しめる仲間に出会えます!

PADDYに少しでも興味を持ってくれた方は是非新歓に足を運んでみてください! 一度でもフリスビーを投げれば、アルティメットにはまること間違いなしです!

佐々木 想 ( 3年 )

北大アルティメットサークルPADDY新3年生の佐々木想です。

PADDYには、指示してくれるようなコーチのような存在はいません。その中で、キャプテンを中心にチームとしてプレイヤー全員で考え、時には支え合い、チームを運営しています。このようなチーム形態の経験は大学生ならではだと思います。

また、アルティメットというスポーツは、ほぼ全員が初心者からのスタートです。新しいことに対して挑戦したい人、大歓迎です!
是非とも新歓などで会える日を楽しみにお待ちしています。

大堀 花菜子 (3年)

北大アルティメットサークルPADDY新3年の大堀花菜子です。

アルティメットは点を取ること以外にも、投げる・ディフェンスでカットする・キャッチする・走るなど色んなとこ ろに見所があって一人一人の輝けるポイントがあるスポーツだと思います!

そもそもアルティメットって何? PADDYって何?と思っている方、優しくて面白くて頼もしい先輩方が教えてくれます! 良かったらぜひ新歓に来てみてください

楽しみに待ってます♪

マネさん

Paddyに興味はあるけど運動がちょっと、、、と思っているそこのあなた!選手の頑張りを1番近くで見ることが出来るマネージャーとして、一緒に活動してみませんか?練習、遠征、遊びまで、マネージャーも選手も関係なく思いっきり楽しむことが出来ます!練習を1度見たらPaddyの虜になってしまうこと間違いなし!見学、相談いつでも大歓迎です!!
あなたに会えるのを、楽しみにしています

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
新歓スケジュール
スロー体験会、グラウンド・河川敷での対面新歓、オンライン新歓など、さまざまな体験会を行っています!

PADDYのことはもちろん、大学生活に関して聞きたいことがある方もぜひご参加ください!
参加希望の方は、TwitterまたはInstagramのDMまでご連絡お願いいたします。
1人での参加も、友達を誘っての参加もお待ちしております!

私たちと楽しくアルティメットしましょう!
新歓でお待ちしております!!
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • どうやって入部すればいいですか?

    まずはオンライン新歓・体験会・見学会に遊びに来てください!
    スロー会も公園などでできたらと思っています!
    予定が合わなくても、LINE、Twitter、Instagramなどで直接連絡していただいてもOKです!
    連絡先は下にスクロールした先にあります!
  • 入部期限はいつまでですか?

    期限は設けておりません!ですが、例年5月ごろまでには入部される方が多いです。
    練習にしっかり参加することができれば、いつからでも遅くないですよ!
    10月に入った人もいます!
  • 仲良しですか?

    仲良しです!おそらく週7で会っている気がします(笑)気になる方は是非自分の目で確かめに来てください!
    男女混合サークルなので、友達が沢山できます!
    また先輩後輩同士のつながりも多いですよ!
  • 運動に自信がないのですが....

    アルティメットはほとんどの人が初心者から始めるので、文化系部活出身でも始められます!
    また体力や足の速さに自信がなくても大丈夫!自分の強みをいかせるポジションがきっと見つかります:)
    ただ、運動はちょっと…という方は、マネージャーも大募集していますので、お気軽に新歓にご参加ください!
  • 学業やバイトとの両立は可能ですか?

    可能です!
    総理総文の人もいますし、新渡戸とも両立して活動している先輩もいます!
    またメンバーのほぼ全員がバイトをしていて、中には週4以上している人もいますよ!

  • オフはどれくらいありますか?

    各長期休み中に、1-2週間のオフがあります
    大会後であることが多く、そのまま帰省したり旅行にいったりします!
  • どんな学部の先輩がいますか?

    文系、理系問わず色々な学部の先輩たちがいます。獣医学部や、総合理系から農学部に行った先輩も!
    興味ある学部がある新1年生は、体験会にて積極的に質問してみよう!
    二年生の学部学科の内訳は農1、工3、理4、水産3、獣医1、歯1、教育1です!
  • 引退はいつですか?

    基本は4年生の9月の学選本戦です!
    しかし、就活や実習で3年途中で引退する人もいます。実際はかなり自由です

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

CONTACT

↓各種SNSで情報を発信していきます。
入部希望、質問などのDMいつでも大歓迎です!